Homebrewに完全移行して詰まったところ

移行

移行に関してはこのへんHomebrewをインストールしてMacPortsをアンインストールする -アインシュタインの電話番号参考に

$ sudo port -f uninstall installed
$ sudo rm -rf \
    /opt/local \
    /Applications/DarwinPorts \
    /Applications/MacPorts \
    /Library/LaunchDaemons/org.macports.* \
    /Library/Receipts/DarwinPorts*.pkg \
    /Library/Receipts/MacPorts*.pkg \
    /Library/StartupItems/DarwinPortsStartup \
    /Library/Tcl/darwinports1.0 \
    /Library/Tcl/macports1.0 \
    ~/.macports

.bash_profileにパス追加して

export PATH=/usr/local/bin:$PATH

あとは必要そうなものをbrew installで入れていった
git はhomebrew自体のアップデートに使われるようなので先にいれときましょう。

問題が起こったところ

vim

macに標準で入ってるvimは7.2なのですが、homebrewは標準で入ってるもののfomulaは収録しないということで、野良fomulaを探して、http://d.hatena.ne.jp/uasi/20101201/1291137042 ここ参考にして入れようとしたんですが、僕の環境ではコケました。
で、macvimをターミナルで開くことにして

alias vi='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"'

文字が全部白い!!!それはもう壮絶な光景でした。
(色がでませんでした。)
Terminal.appでのVimで、色が出ない

同梱のlibncursesが/opt/local/share/terminfoしか見ないのが原因。
vimrcで TERMINFO=/usr/share/terminfo を設定する

とのことでした。
20110202版では修正ということなのでアップデートしたら直りました。
自動アップデートしてる人には関係ないですかね。

/opt/local/bin/ginstall, /opt/local/bin/gmkdirがないと怒られる

rubytterというgemを入れようとしてたときにどうも入らない、

Building native extensions.  This could take a while...
ERROR:  Error installing rubytter:
	ERROR: Failed to build gem native extension.

        /usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/bin/ruby extconf.rb
checking for ruby/re.h... yes
checking for ruby/encoding.h... yes
creating Makefile

make
/usr/bin/cc -I. -I/usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/include/ruby-1.9.1/x86_64-darwin10.7.0 -I/usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/include/ruby-1.9.1/ruby/backward -I/usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/include/ruby-1.9.1 -I. -DHAVE_RUBY_RE_H -DHAVE_RUBY_ENCODING_H -I/usr/local/Cellar/readline/6.1/include -D_XOPEN_SOURCE -D_DARWIN_C_SOURCE   -fno-common -O3 -march=core2 -msse4.1 -w -pipe -fno-common -O3  -o generator.o -c generator.c
/usr/bin/cc -dynamic -bundle -o generator.bundle generator.o -L. -L/usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/lib -L. -L/usr/local/Cellar/readline/6.1/lib -L/usr/local/lib -Wl,-undefined,dynamic_lookup -Wl,-multiply_defined,suppress -Wl,-flat_namespace  -lruby.1.9.1  -lpthread -ldl -lobjc 

make install
/opt/local/bin/gmkdir -p /usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/json-1.5.1/ext/json/ext/json/ext
make: /opt/local/bin/gmkdir: No such file or directory
make: *** [/usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/json-1.5.1/ext/json/ext/json/ext] Error 1


Gem files will remain installed in /usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/json-1.5.1 for inspection.
Results logged to /usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/json-1.5.1/ext/json/ext/generator/gem_make.out

探してみると Problems installing with homebrew (and not macports) rmagick入れるときも同じような事象が起こっているようで、なんとなくキモイ感じがしながらも

$ sudo ln -s /bin/mkdir /opt/local/bin/gmkdir
$ sudo ln -s /usr/bin/install /opt/local/bin/ginstall

することで解決しました。

どっちがいいのか分からないところ

pipとかgemで入れたものがここ以下に入るみたいだけど、
/usr/local/Cellar/python/2.7.1/bin, /usr/local/Cellar/ruby/1.9.2-p180/bin
いちいちシンボリックリンク貼るの方がいいのかな?めんどくさくてパス通してるんだけど

あとapacheとかアップデートしたくなった時はどうするんですかね。。